名古屋油化株式会社

Recruit採用について

Join the Next Generation 次世代を担う仲間へ

ようこそ、名古屋油化株式会社の採用ページへ!私たちは、環境への配慮と持続可能な社会の実現を目指し、日々努力を重ねています。私たちの企業は、社員一人ひとりの成長とチャレンジを大切にし、共に未来を築いていく仲間を募集しています。あなたの力を活かせる場所がここにあります。

私たちのチームでは、柔軟な働き方、充実したサポート体制、そして仲間と共に成長できる環境を提供しています。新しい挑戦を通じて、あなたと共に企業としての成長を実現し、社会に貢献できることを楽しみにしています。あなたも名古屋油化株式会社で一緒に働き、未来を切り拓いていきませんか?



社員の声やインタビュー
実際に働いている社員のインタビューや体験談を掲載します。入社して良かった点や成長を実感したエピソードを紹介します。

部署:製造部  名前:K.I  入社年:2017年

名古屋油化を選んだ理由を教えてください。
以前も異業種の製造業に努めていましたが、自動車関連のものづくりに興味を持つようになったため自分も携わってみたいと思いました。
現在の仕事内容について教えてください。
生産予定を調整したり、生産に必要な原材料の在庫状況も確認しながら原材料の発注業務に携わっています。会議資料の作成やまとめ、現場にてトラブルなどあった際はフォローをすることもあります。現場の改善や5S活動を行っています。
今後、やってみたいこと・目標を教えてください。
現場作業以外の業務に関してはまだ携わるようになってから日が浅く分からない事や慣れていない事ばかりなので、それらの業務を都度上司に相談しなくても自分1人でこなしていけるようになっていきたいです。
この仕事をしていて楽しかったこと、つらかったことを教えてください。
楽しかったことは現場作業の研修中に、少しずつ自分で動けるようになってきていることを実感出来た時や続いていた不具合に対し改善策を考え実行し、効果が確認出来た時ですね。
逆にトラブル対応に追われ、やるべき業務が思うように進まない時はつらいです。
職場の雰囲気や同僚・上司について教えてください。
分からないことなどは上司に相談し、親身に相談に乗ってもらえるので1人で抱え込まずにいられます。職場の雰囲気自体は堅苦しくなく、冗談を交えながら和気あいあいと仕事に取り組んでいます。
休日やプライベート時間の過ごし方を教えてください。
基本的には家族と出かけたり、子供を妻に見てもらえるときにはジムでトレーニングをして体を動かしています。友人と予定が合わせれる時は飲みに出かけたりBBQをしたりすることもあります。毎回飲みすぎて妻から禁酒令が出されます…。
一日の流れを教えてください。
  • 08:30~09:00 原材料受け入れ
  • 09:00~12:00 生産計画・発注書作成
  • 12:00~12:45 昼休憩
  • 12:45~15:00 製品出荷準備・5S活動
  • 15:00~15:15 15分休憩
  • 15:15~17:30 生産状況確認,データまとめ

部署:業務部  名前:匿名  入社年:2020年

名古屋油化を選んだ理由を教えてください。
「通勤距離が短い」ことで毎日の移動負担を減らし、プライベートな時間を確保できる点と、「給料やボーナス」が充実しており、安定した収入を得られる環境が整っていることです。働きやすさと経済的安定を両立できる点が魅力的でした。
現在の仕事内容について教えてください。
在庫管理や毎日の出荷確認、原料等の仕入れ、加工記録のチェックシート入力、配送日報の作成等を行っています。
今後、やってみたいこと・目標を教えてください。
今、先輩の仕事の引継ぎをしているので、早く一人で締め日の作業が出来るようになりたいです。分からないことがあった時にはまだ自分で解決できないことが多く先輩の力を借りることがあるので、自分で解決が出来るよう成長していきたいです。
この仕事をしていて楽しかったこと、つらかったことを教えてください。
教えてもらった仕事が一人で出来るようになり、仕事量が増えているのに時間内に仕事をこなせるようになった時は嬉しかったです。現場を回ることがあるのですが、いろんな人が声をかけてくれるようになったのも嬉しかったです。仕事でミスをしてしまうことは辛いです。更に周りに迷惑をかけてしまうことだと辛さ倍増です…。
職場の雰囲気や同僚・上司について教えてください。
上司は穏やかな方ですし、同僚も仕事と休憩のメリハリがあり、特に休憩中には楽しくお話が出来るとても過ごしやすい環境です。
休日やプライベート時間の過ごし方を教えてください。
土日はしっかりと休み、仕事のことは考えず過ごしています。(以前の仕事では休みの日でも仕事場から電話がかかってくることがとても多かったので、とてもプライベートがしっかりと確保できています。)駅も近いので、金曜日は電車で名古屋へ!ということも出来るので、とても便利です。
一日の流れを記入してください。
  • 8:30~12:00 製品在庫・原反出入庫、チェックシート打ち込み、配送日報作成
  • 12:00~12:45 昼休憩
  • 12:45~15:00 製品・原材料在庫入力および確認、出荷確認、仕入れ 等
  • 15:00~15:15 休憩
  • 15:15~17:30 製品・原材料在庫入力および確認、出荷確認、仕入れ 等

部署:技術部  名前:H.K  入社年:2023

名古屋油化を選んだ理由を教えてください。
大学OBの方が多かったことと、大学で専攻していた化学の知識が生かせると思ったからです。
現在の仕事内容について教えてください。
製品の品質検査、試作品・試験測定対応を行っています。あと社内・社外からの要望や依頼事項の対応などを行っています。
今後、やってみたいこと・目標を教えてください。
自分で新しい材料や処方を見つけて性能や工程の改善をしたり、新規製品開発の確立に関わることができればと思っています。
この仕事をしていて楽しかったこと、つらかったことを教えてください。
新しい材料や製品の性能を測定して、期待していたような良い結果が出るとうれしいです。逆になかなか良い性能や結果が出なかったりするとつらいときもあります。
職場の雰囲気や同僚・上司について教えてください。
忘年会、マラソン大会などを通じて親睦を深めるイベントもあります。上司のことは〇〇さん、部下は〇〇くんと呼ぶことで親しみを持ちやすい雰囲気になっています。
休日やプライベート時間の過ごし方を教えてください。
休日は読書など、家でゆったり過ごすことが多いですが、気になる映画を見に行ったり、スポーツで楽しく体を動かすこともあります。
一日の流れを記入してください。
  • 8:30~9:00 メールチェック・スケジュールチェック
  • 9:00~10:00 量産加工の条件確認・性能測定
  • 10:00~12:00 開発検討品性能測定
  • 12:00~12:45 昼休憩
  • 12:45~15:00 客先提出書類・報告書等作成
  • 15:00~15:15 休憩
  • 15:15~17:00 量産品性能試験
  • 17:00~17:30 次の日の試験・試作準備
  • 17:30 退社

部署:営業部  名前:H.M  入社年:2018年

名古屋油化を選んだ理由を教えてください。
大学で応用化学を専攻していたこともあって化学系の会社に興味がありました。何社か会社説明を受けた際に名古屋油化のオリジナル樹脂である「DFK樹脂」が面白いな。と惹かれました。その使用先である自動車外装部品「サイレンサ」向けの表皮材で業界トップシェアという強みにがあったこと。会社説明会・工場見学の際の先輩方の雰囲気が良かったことで名古屋油化を希望しました。
現在の仕事内容について教えてください。
営業部に所属しており主に弊社の製品を使用して頂いているお客様のルート営業の活動を行っています。あとはお客様への見積もり対応、各種情報収集や分析などを行っています。
今後、やってみたいこと・目標を教えてください。
弊社の製品の売り上げはほとんどが自動車関係になっています。ですので自動車以外の分野への拡販を行っていきたいです。あとは自動車は今後、BEVへシフトしていくと言われています。そこに向けた新規商品開発も行っていきたいです。
この仕事をしていて楽しかったこと、つらかったことを教えてください。
楽しいことは様々なお客様を訪問する中で仕事、プライベート問わずいろいろな話を出来ることですね。つらかったことは新型コロナの渦中、客先への訪問が出来ず思うように活動できなかったことですね。
職場の雰囲気や同僚・上司について教えてください。
自分も含め個性が様々な人がたくさんいて面白いと思います。上司について話しやすく優しいと思う。プライベートでも食事や映画等に行くこともある。
休日やプライベート時間の過ごし方を教えてください。
休日は子どもと遊んだり一緒に出掛けたりしています。趣味では音楽フェスに参加したり、絵を書いたり観葉植物のお世話、カラオケなどをして過ごすことが多いです。
一日の流れを記入してください。
  • 8:30 始業
  • 8:30~9:00 メールチェック、打ち合わせ準備
  • 9:00~17:00 外回り(打ち合わせ)or デスクワーク(資料作成等)
  • 17:00~17:30 打ち合わせ内容のまとめ、会議等

部署:製造部  名前:H.M  入社年:2010年入社

名古屋油化を選んだ理由を教えてください。
実家から離れているため寮があったことと、大学で有機化学を専攻していて、職務に活かせると思ったから応募しました。
現在の仕事内容について教えてください。
生産計画の作成と、生産効率、作業環境の改善活動を行っています。
今後、やってみたいこと・目標を教えてください。
生産時間の短縮や工法の簡略化を行っていきたいです。小学生でも理解できて動かせるような生産の仕組みを作りたいですね。
この仕事をしていて楽しかったこと、つらかったことを教えてください。
新規原料を検討し、現行品からのコストダウンや工数削減に成功した時はうれしかったです。クレーム対応や設備トラブルにより予定通りの生産が出来ない時はつらいですね。
職場の雰囲気や同僚・上司について教えてください。
完全な個人プレーではなく、お互い助け合いながら生産やトラブルに対処していく環境です。上司も役職名ではなく〇〇さんのような呼び方なので堅苦しい感じは無いですね。
休日やプライベート時間の過ごし方を教えてください。
子供の習い事の送迎や、生活必需品の買い出し、健康維持のためのジョギングをしています。本当は楽器演奏や麻雀もしたいしツーリングや映画鑑賞にも行きたいんです。
一日の流れを記入してください。
  • 8:30~9:30 メールチェック、社内情報の共有化
  • 9:30~13:00 生産応援
  • 13:00~13:45 昼休憩
  • 13:45~15:00 工場内の環境、作業の改善、問題に対しての取り組み
  • 15:00~15:15 休憩
  • 15:15~17:30 生産状況の確認、作業内容についてのまとめ

部署:管理部  名前:H.M  入社年:2003年

名古屋油化を選んだ理由を教えてください。
小さいころから自動車に興味があり就職活動する際にも自動車に関わる仕事がしたいと思っていました。そんな中、大学で求人情報を見ていたら名古屋油化があり、実家からも通える距離ということで応募しました。
現在の仕事内容について教えてください。
現在は管理部に所属しており、主に社内のIT関連の整備や管理、社内規定の管理や見直しなど行っています。主にデスクワークが中心となっていますが、工場内でトラブル等が起こった際には現場に出てフォローをすることもあります。
今後、やってみたいこと・目標を教えてください。
管理部に配属されて間もないため、知識不足を実感しています。今後は社内DX推進やIT関係、法規関係の勉強をしていきたいと思っています。目標としては、全従業員が安心して仕事が出来るような社内環境を整備していきたいですね。
この仕事をしていて楽しかったこと、つらかったことを教えてください。
以前の営業部、技術部に所属していた時などは自分が携わった車が街中を走っているのを見るのは楽しかったですね。逆につらかったことは、客先の求める品質を出すことが出来ず何度もトライ&エラーを繰り返したことですかね。あとはクレーム対応で何時間も客先の現場に入り対応していたのもなかなかつらかったです。
職場の雰囲気や同僚・上司について教えてください。
職場の雰囲気はいいんじゃないですかね。年上だからとか年下だからとか関係なく話とか意見が出来る環境だと思います。上司も困ったことがあっても相談すれば一緒に考えてくれますし、頼りにしてます。
休日やプライベート時間の過ごし方を教えてください。
趣味でめだかを飼育していているので、朝から晩まで世話をしているときがあります。おかげで夏は真っ黒に日焼けしてます。めだか以外だと地元の祭りに子供のころから参加しているので、春は頭の中がお祭りモードになってますね。
一日の流れを記入してください。
  • 8:30~9:30:出荷対応、原材料受入れ対応
  • 9:30~12:00:メールチェック、資料作成
  • 12:00~12:45:昼休憩
  • 12:45~13:30:資料作成
  • 13:30~14:30:会議
  • 14:30~15:00:資料整理
  • 15:00~15:15:休憩
  • 15:15~17:00:打ち合わせ
  • 17:00~17:30:翌日準備

Contact製品、採用など、
お気軽にお問い合わせください。

TEL.052-603-2611
受付時間:8:30 - 17:30(平日)

お問い合わせ